免許取得までの流れ
入校から卒業までスムーズなカリキュラムでスピード取得
運転マナーや交通ルールを学ぶ学科教習、実際に車に乗り、運転の仕方を学ぶ技能教習。
それぞれ第1段階を終了後、修了検定及び適性試験、学科試験を受けます。(満18歳以上)
試験に合格して、仮免許証が交付されるといよいよ路上教習に入ります。路上教習では、場内コースで学んだことを的確に実践できるように練習します。学科教習も第2段階に入り、最後の卒業検定となります。
卒業検定・学科試験に合格すると、すぐに免許が交付されます。
画像クリックで拡大してご覧いただけます
